久々の更新ですが、全くダイエットしてなかったので前回の更新より10キロ以上も増量!
3ケタ目前の97.8キロまで増えてしまいました…!
自己最高体重は高校生の時で、体重は90キロちょい。
そこから58キロ~80キロくらいを行ったり来たりでしたが、100キロ近くになってしまったのは反省…。
もう35歳のおっさんですし、健康的にもリスク大きいですからね…。
体重が増えた事により、最近落ち着いていた腰痛も再発し、こりゃあさすがにヤバいという事でダイエット再開です。
一日目 7/27
初日は朝8時頃体重を計り、
体重 97.8㎏
体脂肪 33.9%
今までのように絶食などの無理な食事制限はしないように心がけます。
絶食期間はそんな苦じゃないんですが、回復食期間が結構きついんですよね…。
胃に負担もかかるし。
基本的には一日1食、夕食のみ。
今日の食事は…。
ハンバーグに目玉焼き、みそ汁、納豆、卵豆腐など。
もう普通の食事です。
ご飯は普通盛りですが、なるべく徐々に炭水化物は減らしていこうと思っていますね。
ただ、これ1食だけなので、摂取カロリー的には全然OK。
運動は、筋トレとエアロバイクを1時間程度。
最近運動全然してなかったので、こちらも徐々に慣れていこうと思います。
夜に体重計ったら
体重 96.9㎏
体脂肪 32.9%
と、1キロ近く減ってました。
前の日ガッツリ食ってたのもあるけど、思いのほか減ったのでモチベーションはちょっとUP。
二日目 7/28
朝は食べず、午後は暑い中出かけて、結構歩きましたー。
2時間は歩いたかな…?
途中でタピオカミルクティーを飲んだせいか、体力的にはバテませんでしたが足はかなり疲れた…。
ちなみにタピオカミルクティーのカロリーは350キロカロリーほど。
結構高めで、1食分に相当しちゃうけどまぁこれくらいなら。
二日目の食事は、お茶漬け、焼き鳥、カニクリームコロッケ、タコとわかめの酢の物。
カロリーは一日目よりは低めでしたが、思ったほど夜お腹はすきませんでした。
今の所、一日一食のストレスはあまり感じず。
この日の最低体重は96.0キロと前日より-0.9キロ。
なるべく小まめに体重は計っていますね。
三日目 7/29
体重重たいのに前日急に歩き過ぎたせいか、朝からちょっと腰の調子がおかしい。
過去にギックリ3回やってるので、再発の予感…。
この日の食事はハンバーグとサラダ、かぼちゃスープ、糖質ゼロのビールもつけて。
カロリーは全部で800キロカロリー程度。
消費カロリーは目立った運動してなくても2000キロカロリー近くあるので、全然脂肪は燃焼出来てると思います。
カロリー低めのやつですが、たまにビールとかも飲んじゃってもいいかなーと。
とにかく続けられるように、我慢しないダイエットを心がけます。
ただしカロリーの高い甘い飲み物はなるべく飲まず、お茶、炭酸水、無糖or微糖コーヒー、コカコーラゼロあたりを普段は飲んでますね。
体重は95.3キロと、前日比-0.7キロ。
体脂肪は33.9%とあまり変わらず。
まあ、ダイエットやってて思うんですが、3日目くらいまでは体重だけだったら簡単に落ちるんですよね~。
運動は腰痛すぎて休息。
先行き不安です…。
4日目 7/30
相変わらず腰痛い!
一時期トイレに立ち上がるのも辛いくらいでした。
太ってるとホント良い事一つも無いですよね…。
相変わらず夕飯のみの生活ですが、朝とかにマルチビタミンなどのサプリメントやプロテインは取るようにしてます。
ただ、基本的に食事は夕飯のみで。
この日の夕食は手作りの味噌バターコーンラーメン。
生めんだけ買ってきて、スープのベースはウェイパーと味噌だけでの味付けですが、これが結構うまい。
ただ…!
ちょっと量が少なすぎたw
夕食後、満足感が得られずに追加でポテチ食べちゃいました。
1食にしても、ちゃんと満足得られるようにオカズ多めにしないとダメですね。
まぁポテチ一袋でもカロリーは330キロカロリーほど。
頻繁に食べなければそんな影響ないだろー…と。
1食だと、多少間食してもそこまで摂取カロリーは多くならないのが良いです。
気になる体重は94.7キロと、前日比-0.6キロ。
初日からだと3.2キロ減りました!
体脂肪は34.4%とほとんど変わらず。
朝昼食べなくても辛くないので、とりあえず今の所は合格点かなーと思ってます。
運動は腰痛いけどなんとかエアロバイクを30分ほど。
5日目 7/31
朝にザバスのミルクプロテインを飲みました。
ダイエット中はたんぱく質不足になりがちなので、なるべくこういったものは飲むようにしてます。
たっぷり430ml入って、たんぱく質15.0g、カロリーはたったの130キロカロリー。
栄養価も高く味もおいしいので、これは結構お勧めです。
夕食はセブンイレブンで買ってきたビーフシチューとマルシンハンバーグ、茶碗蒸し。
みそ汁と少な目のご飯にツナマヨとおかか。
カロリーは900キロカロリーくらいかな。
食事もたんぱく質多めを意識してます。
筋肉落ちて基礎代謝落ちるのが一番怖い。
この日の最低体重は94.6キロと、前日比-0.1キロのみ
5日過ぎたこのへんあたりから、なかなか体重は落ちなくなりますよね。
とにかくしっかり体重を毎日なるべく多くつけていく事が目標。
何回も体重計れば、それだけダイエットの意識が強くなりますが、逆に計ってないとホント体重管理がゆるゆるになってしまう。
なるべく体重計測を多くして、意識を強く保つ事がダイエットで一番大事な事だと思います。
6日目 8/1
8月に入りました。
7月は涼しかったけどようやく熱くなってきた。
昼は暑すぎて糖質ゼロのビールを飲みました。
アサヒスタイルフリー350ml缶のカロリーはたったの84キロカロリー。
夕食はピザ取りました。
ピザは炭水化物多めでややダイエットには向きませんが、まぁいいでしょう。
カロリーはMサイズで1ピース150~200キロカロリーほど。
4ピースとサラダ食べたんで、800キロカロリーくらいかな?
一日一食してると、大体800~900キロカロリーでお腹一杯になっちゃいます。
胃がついていかない。
今までは2000キロカロリーくらい食べられたんですけどねw
因みに体重は94.4キロに。
前日比マイナス0.2キロです。
運動は今日も涼しい部屋でエアロバイクを1時間ほど。
汗かいても体脂肪は落ちないので、そんなに外で運動はしないようにしてます。(暑いの嫌いだし)
体重軽くなってきたら夜とか朝走ったりもしたいけど、体重の重い今のうちは負担のかからないエアロバイクで。
7日目 8/2
ちょうど一週間目です。
夕食はキーマカレーとトマトスープとマッシュポテト。
夕食の他に、どうしてもお腹が減った場合のみ、軽く何か食べるようにしてます。
なるべくお腹にたまる、100キロカロリー程度のもの。
この日はこれ。
美味しく食べ応えあって、カロリーは100キロカロリー程度。
たんぱく質も取れるのがいいですね。
さて、1週間目の体重推移ですがこんなかんじ。
体重 97.8キロ → 93.9キロ (-3.9キロ)
体脂肪率 34.6% → 34.4% (-0.2%)
体重は1週間で4キロくらい減りました。
グラフ的にも結構良い感じに減ってます。
ちなみにウエストも4センチほど細くなってましたね。
ダイエット開始時あるあるですが、食生活見直すだけで3キロくらいは結構簡単に減ったりするんですよね。
実際に体脂肪はほとんど誤差の範囲で変わってないので、勝負はここからって感じです。
今後の目標
とりあえず今の所のダイエットスタイルは
・一日一食(夕食)で、基本的に好きなものを食べる
・空腹感がある時だけ、100キロカロリー程度のものを軽く食べる
・炭水化物はやや減らし、たんぱく質中心
・マルチビタミン、マルチミネラルのサプリを定期的に摂取
・エアロバイク(消費カロリー 200~300㎉)をなるべく毎日
・体重計はなるべく多く乗る
って感じです。
摂取カロリーは一日1000キロカロリー程度になってます。
運動も含めた消費カロリーが大体2000キロカロリー程度なので、大体一日マイナス1000キロカロリー程度は消費出来てるかな…と。
脂肪燃焼に換算すると、大体一日マイナス150g程度ですね。
一か月で4~5キロは痩せられる計算になるかと。
1週間経って思った事としては、これならずっと続けていけそうな手ごたえはあります。
空腹を感じるストレスもほとんど無いし、夕食は好きな物食べてますしね。
とにかく、ここから体重もなかなか落ちなくなると思うんで、その中でしっかりモチベーション保って続けていく事が一番大事かなと思ってます。
Dieter’s Profile
-
過去最高体重97キロ
過去最低体重57キロ
身長165cm
現在の目標は60キロです。
一応、IT社長しております。
http://29mailmaga.com/profile
最近の投稿
- 2019.08.29体重報告四国に行って色々食べる(4週目)
- 2019.08.24体重報告お盆規制ってどうしても食いすぎてしまう(3週目)
- 2019.08.12体重報告苦戦!腰痛くて運動全然出来なかった…(2週目)
- 2019.08.03体重報告過去最高体重になり、腰痛再発したのでダイエット再開!(1週目)